雑記 ライオン クリニカPRO ラバーヘッドがすごい 歯がツルツル、ピカピカ、歯磨きが楽しくなる 歯ブラシレビューです、ライオンクリニカPRO ラバーブラシを使用した感想 新しい機能の歯ブラシについてのレビュー。 2024.06.19 雑記
雑記 生活の喜び、日常に喜びを得る 生活に喜びをもたらすちょっとした行動を教えてください。禅の作務を取り入れる禅に「作務」があります。「作務」とは、禅寺の修行の一つで、僧侶が掃除などの労務を行うことです。また掃除に限らず、建物の修繕やお寺の管理に至るまで、修行道場での生活はそ... 2024.06.05 雑記
雑記 断捨離で注意すること 断捨離で得るメリットと後の注意点物を減らすと確かに空間ができて、すっきりした気持ちになり、生活する上でストレスが減るようになりますが、注意が必要なのは、せっかく減らしてスッキリした空間に物を置きたくないと言う気持ちから、新しく欲しいと思う物... 2024.05.04 雑記
本 気づかなければ変えられない、言葉で気づく幸福への近道 日々を過ごす日常で、ストレス、不満で幸福を感じられないことが多く、自分にとっての幸福とはなんなのかと考えることがあります。このイライラの募る毎日から抜けだす為に知ればすぐに幸福な気持ちになれる言葉とともに自らの意識改革について綴っていきます... 2024.03.15 本雑記
本 考えすぎない練習 著者 ジョセフ・グエン で学べる、「考える」事で生じる危険と根本的原因を探求 ササイナブログをご御覧いただきありがとうございます。今回2024年1月26日に発売された「考えすぎない練習 著者 ジョセフ・グエン」を読んでみて考える事に対して得られた事と浮かび上がった疑問についての探求と結果について綴っていきます。この本... 2024.03.02 本
映画 ある閉ざされた雪の山荘でどんな映画 2024年1月12日に公開された映画「ある閉ざされた雪の山荘で」を鑑賞してどんな映画が、感想と共に綴っていきたいと思います。原作は約30年程前の著者 東野圭吾さんの作品です。簡単な話の概要はオーディションに合格した役者の見習いがペンションに... 2024.01.17 映画
雑記 コーヒーおすすめ ブラックアソート コーヒーと健康コーヒーにはクロロゲン酸というポリフェノールの1種が多く含まれていて、抗酸化作用があり生活習慣病にも効果があると言われています。そしてコーヒーは1日3杯飲むことで健康効果が得やすいとのことですが、これを習慣にして砂糖も同時に接... 2024.01.02 雑記
本 読書効果を得る方法 読書の効果について読書でなにが身に付くのか、文章を読む習慣のないひとからすると読書をすることに抵抗があったり、習慣にするなんて無理と決めつけている方もいると思います。読書の効果とはさまざまで、誤謬力があがる(使える言葉が増える)、知識が増え... 2023.12.31 本
本 行動できない理由を解明、考え方には共通点がある 行動の意味と必要性行動とは「あることを行うこと」、「何らかの目的のために積極的にことを行うこと」と言う意味ですが、やりたいことや、やってみたいことの目標などが頭に浮かんでもそれを行動に移すことって容易ではないと思います。特にお金や、時間の関... 2023.12.28 本雑記