本 宙ごはん小説がすごい、感動、読後心が救われる物語。 作者は町田そのこさんの「宇宙ごはん」ってどんな小説なのか、ページ数403ページとやや長めの物語、主人の宇宙が実の母とその妹、そして商店街のビストロで働く佐伯さんの作るごはんが希望につながる物語。話の内容はごはんがテーマでどんな話か予測は付か... 2024.07.12 本
雑記 なぜそれをするのか目的を考える行動指針 日々の生活で、人が行動を起こすには何らかの明確な目的があります。またはっきりと意識せず、知らぬまに、無意識下のもとに目的があって行動していることもあります。有名な嫌われる勇気のアドラー提唱の目的論を知ることで、人の行動にひそむ「目的」がある... 2024.06.25 雑記
ガジェット ShokzopenFIT AIR 違いは何か、たくさんのメリット ShokzopenFITAIRを購入して良かった点は音の中低音のバランスのとれた音域、ながらで聴ける利便性、装着感の良さです。音楽を聴く時に音質は重要ですが、しっかり据えて音楽鑑賞をすると言う方以外はながらで音楽を聴く方多いはずです、ope... 2024.06.24 ガジェット
雑記 ライオン クリニカPRO ラバーヘッドがすごい 歯がツルツル、ピカピカ、歯磨きが楽しくなる 歯ブラシレビューです、ライオンクリニカPRO ラバーブラシを使用した感想 新しい機能の歯ブラシについてのレビュー。 2024.06.19 雑記
雑記 生活の喜び、日常に喜びを得る 生活に喜びをもたらすちょっとした行動を教えてください。禅の作務を取り入れる禅に「作務」があります。「作務」とは、禅寺の修行の一つで、僧侶が掃除などの労務を行うことです。また掃除に限らず、建物の修繕やお寺の管理に至るまで、修行道場での生活はそ... 2024.06.05 雑記
雑記 断捨離で注意すること 断捨離で得るメリットと後の注意点物を減らすと確かに空間ができて、すっきりした気持ちになり、生活する上でストレスが減るようになりますが、注意が必要なのは、せっかく減らしてスッキリした空間に物を置きたくないと言う気持ちから、新しく欲しいと思う物... 2024.05.04 雑記
本 気づかなければ変えられない、言葉で気づく幸福への近道 日々を過ごす日常で、ストレス、不満で幸福を感じられないことが多く、自分にとっての幸福とはなんなのかと考えることがあります。このイライラの募る毎日から抜けだす為に知ればすぐに幸福な気持ちになれる言葉とともに自らの意識改革について綴っていきます... 2024.03.15 本雑記
本 考えすぎない練習 著者 ジョセフ・グエン で学べる、「考える」事で生じる危険と根本的原因を探求 ササイナブログをご御覧いただきありがとうございます。今回2024年1月26日に発売された「考えすぎない練習 著者 ジョセフ・グエン」を読んでみて考える事に対して得られた事と浮かび上がった疑問についての探求と結果について綴っていきます。この本... 2024.03.02 本